【月収30万も可能】リゾバでいくら稼げる?3箇所で働いた私のリアルな収入




こんにちは!長いフリーター時代、リゾバを大活用していたかーりー(@25karly25)です!

突然ですが、リゾバで1ヵ月働いたら、どのくらい稼げるか興味ありませんか?もちろん職場によって収入は変わりますが、稼げる職場を選べばかなりの額を稼ぐことができます。

私はこれまで3箇所、計5回(1箇所を3回リピート)リゾバを経験しました。

結論から言うと、月収30万円以上を稼いだ月もありました。(ただ鬼のように働いた)

この記事では、

 

  • どうやってリゾバで月収30万以上を稼いだのか?
  • 職種別の平均月収
  • いくら貯金することができたのか?
  • お金を稼ぐコツ

 

などについてお話します。

「リゾバって本当に稼げるの?」と半信半疑だった人は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね!

 

リゾバは平均月収20万~25万円前後稼げる

スキー場のリフトスタッフ

私が働いていた長野県のスキー場では、1年目時給900円、2年目950円、3年目970円でした。

休みが月に5〜6回なので、約25日出勤。毎月20万前後の収入がありました。

2月の途中から営業時間が延び、1日約9時間労働だったので、その分月収が2万弱増えました!

【体験談】スキー場バイトをおすすめする7つの理由!貯金額や出会いについて

2018年7月16日

 

旅館の仲居さん

仲居さんのバイトって時給がいいんですよね。私は熊本県のとある旅館で働いていたのですが、時給1150円。

人も足りていなかったので、1日9~10時間程度働いていました。休みは月に4回程度で、月に25~27万前後もらっていました。

当たり前ですが、時給が高いとちょっとがんばるだけで簡単に25万の壁を越えられます。

【体験談】私が旅館の住み込みバイトをおすすめしない3つの理由

2018年12月26日

 

会員制ホテルのバイキングスタッフ

千葉県でGWの期間だけ働かせてもらったホテルのバイキングスタッフ。時給は980円。

10日間の期間中、1日お休みをもらったので、9日勤務。1日9時間労働だったので、もらった給料は8万円弱。

仮に1ヵ月働いたとすると、22万前後といったところでしょうか。GWだったので常に満席状態でしたが、バイキングスタッフは料理の交換、お皿の返却、ドリンク作りくらいしか仕事がないので、案外楽です。

 

リゾバで月収30万を超えた方法

あれ?月収30万以上稼げるって言ったよね?

はっきりと言うと、リゾバだけで月収30万を超えるのは不可能ではありませんが、稀です。

私が月収30万を超えた方法は、ずばり!掛け持ち

スキー場でリゾバをしていたころ、近くにバーがいくつかあったので、その中の1つで週4日程働かせてもらっていました。昼はスキー場、夜はバー。1日の勤務時間が12時間を超えることもあり、なかなか大変でしたが、そのおかげもあって月収30万を稼ぐことができました。

ただ、リゾバで派遣された場所で、掛け持ちバイトがOKかどうかはグレーゾーンなので、自己責任でお願いします…。

 

リゾバは収入のほとんどが貯金になる!

私は、食費/寮費タダの場所しか選ばなかったので、生活費はほぼかかっていません。

使ったお金と言えば、せいぜいコンビニで買うお菓子くらい。特別おしゃれする理由もなかったので、服なども買っていませんし、本当に収入がそのまま貯金になっていました。

私の周りの人も、「お金全然使ってない」「貯まりすぎる~」と言っていたくらいなので、誰でも貯められる環境です。お酒やたばこをしない人は貯金をがっつりすることができますよ!

 

リゾバでお金を稼ぐコツ

時給が高い求人を選ぶ

とにかく稼ぎたいのであれば、やりたい職種を選ぶのではなく、時給が高い求人の中から選びましょう。

時給が高い仕事は大変なイメージがありますが、実はそうとも限りません。交通の便が悪くて人が集まらなくて時給を高くしている場合もありますし、質の良い人材が欲しくて高めの設定にしている場合もあります。

「時給●円以上」と条件を絞って検索することができるので、 最低でも1000円を切らないような場所を選びましょう。

 

大量募集をしている求人を選ぶ

「大量募集=人が足りてない」ということなので、希望を出せば長時間の勤務が可能になる可能性が高いです。基本的に1日8時間前後の労働ですが、特別に働かせてもらえる状況は十分に考えられます。

実際に私も本当は休みだった日を何度も出勤に変えてもらった経験があります。

ここで重要なのは、優先的に仕事をもらえるように、日々の仕事を一生懸命こなすということ。「この人になら任せても大丈夫」そう思ってもらえるように、真面目に仕事に取り組みましょう。

 

お店が周りに多い場所を選ぶ

私がスキー場で月収30万円以上稼ぐことができたのは、掛け持ちができたから。

掛け持ちすれば高い月収が見込めますが、田舎の中にポツンとある職場も多いので、もしもリゾバ以外に働く気があるのであれば、周りにお店があるかどうかは事前に調べておきましょう。

 

リゾバでお金を貯めるコツ

食費/寮費が無料の求人を選ぶ

リゾバの求人では、食費や寮費が無料の場所とそうでない場所があります。数で言えば無料の場所が多いのですが、詳細ページの下の方に小さく”寮費が別途かかります”と記載されている場合もあるので要注意。

食費と寮費が無料であれば、 給料そのままを貯金に回すことができるので、お金を貯めたい人は絶対条件といってもいいでしょう。

 

誘惑が少ない場所の求人を選ぶ

観光地でリゾバの求人が出ていることが多いのですが、誘惑が多い場所もたくさんあります。お酒を飲むのが好きな人は、近くにバーがあれば夜な夜な飲みに行くでしょうし、買い物をする場所があればついつい買い物をしてしまうかもしれません。

もしもあなたが”お金を貯める”という目的でリゾバをするのであれば、あえて周りに何もない場所を選ぶのもいいですよ。

 

待遇が良いリゾバの会社を利用する

リゾバを紹介してくれる会社は有名なところだけでも4~5つあります。同じ求人を紹介していることもありますが、通す会社によってその待遇は変わります。

働いてみたい求人を見つけたら、いくつかの派遣会社の求人を見てみることをおすすめします。そこで一番良い待遇の会社を使って派遣してもらいましょう。

派遣会社に登録したら担当者が一人つくのですが、その担当者との相性も大事になってくるので、実際に話してみてから決めてもいいかもしれません。

 

【待遇No.1】おすすめのリゾートバイトの会社はこちら

有名なリゾートバイトの会社はいくつかある、とお伝えしましたが、特におすすめなのが株式会社グッドマンサービス。

掲載されているバイト先はほとんどが寮費タダ、食費タダ!そして何より他のリゾートバイト会社と比べて時給が高いんです!(私調べで+50円~100円前後!)

同じバイト先でも通す派遣会社によって時給や待遇は変わってくるので、良い派遣会社を見つけることはとても大事。

私は一番待遇が良かったグッドマンサービスを通して、

 

  • 長野県にあるスキー場
  • 熊本県にある旅館
  • 千葉県にあるホテル

 

に派遣してもらいました!(そこの職場も食費・寮費タダ♪)

本当に待遇、給料共に最高レベルなので、気になる方は要チェックです↓

リゾート地で働くならリゾートバイト.com!時給は業界No.!!!

リゾバはがんばればがんばるほど稼げる!

はっきり言ってリゾバだけで月収30万円稼ごうと思ったら大変。 あなたが希望するだけシフトに入れてもらえるとは限りませんし、言ってしまえば季節労働なので、お客さんが減ればいきなりシフトが減らされる可能性もあります。

もしもその職場の周りにお店があり、あなたの体力が余っているなら、掛け持ちバイトもおすすめします。

「リゾバの期間はとことん稼ぐ!」と割り切っている人は、ガンガン稼いでくださいね!

リゾート地で働くならリゾートバイト.com!時給は業界No.!!!

 

【体験談】短期の住み込みリゾートバイトのリアル!こんな人におすすめ

2018年9月4日









コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です