人見知りを克服したい!今すぐ変われる方法




どうも、コミュ力おばけ、かーりー(@25karly25)です。

 

「初めての場所だと緊張してしまう」
「初対面の人と何を話していいのか分からない」

 

そんな悩みを抱えている人、たくさんいるのではないでしょうか?

残念ながら私は生まれた時からコミュ力が異常に高いので、人見知りをしたことはありません。ただ、友人には人見知りの子も多く、その理由が気になってよく「なんで人見知りするの?」と聞いたりしています。友人たちとの会話の中で私が気づいたこと、どうやったら脱人見知りができるのかをこの記事で紹介していきます。
生まれ持っての性格だからどうしようもないと諦めている人にぜひ読んでもらいたいです。

人見知りしてしまう原因


私が友人になぜ人見知りをするのかを聞いた時、
「自分みたいな人に話しかけられて迷惑なんじゃないかと思う」
「共通点がないから会話が続かなそうで怖い」
みんなから返ってくる答えはだいたいこの2つです。

人が人見知りしてしまう原因は
・自己肯定感が低い
・先のことを気にしすぎ

みんな、考えすぎーーー!!!

今すぐ変われるテクニック


①「私今緊張しています。」と正直に言っちゃう
この言葉、実際に口に出して言ってみて下さい。よっぽど冷たい相手じゃない限り「そんなに緊張しなくて大丈夫ですよ。」と言ってくれるはずです。そこでもう会話が成り立ちます。「本当はお話したいんですけど・・・」と言えば、相手は内心嬉しいはずです。私だったら、「勇気を振り絞ってくれたんだなぁ」って、あなたのことを愛おしく感じます。

②人から話しかけられて嫌だと思うか?と考える
よっぽど変な人じゃない限り、話しかけられて嫌な気ってしませんよね。私は人から話しかけられたらすっごく嬉しいです。もう、口動かしたくて仕方ないから(笑)
「自分みたいな人に話しかけられて迷惑なんじゃないかと思う」と答えた人に「逆に話しかけられたら嫌だと思う?」と聞いたら「それは別に大丈夫」って言うんです。

もうここで矛盾!

大丈夫です。話しかけてください。

③会話に困ったら”質問”する
よく言われる技です。会話に困ったらどんどん質問しましょう。質問することはもう何でもいいんです。

「趣味は?」
「出身地は?」
「好きな食べ物は?」

最初は共通点なくて当たり前です。会話の中で共通点を見つけていくのです。
あと、頑張って相手に興味を持ちましょう。相手に興味を持ったら自然と聞きたいことが浮かんでくるはずです。

③とりあえずニコニコしてればオッケー!


それでもどうしても自分から話しかけられなかったら、とりあえず笑ってそこにいるだけで大丈夫。(ニヤニヤはだめ、ニコニコ)私みたいなおしゃべり人間が話しかけにくるはずです。お互いに人見知りだったら?うん、それはもう交わらない。

 

ここからは上級テクニック

なんとなく話しかけにくいオーラを放っている人っていますよね。私、そういう人を見つけたら燃えるんです。「絶対に心を開いてやる」って。(笑)そこで私はこの魔法の言葉たちを言うんです。

「絶対話しかけるなって思ってますよね?」
「私とすごく距離とってますよね?」

って。
相手は98%笑います。(2%だったらドンマイ)
「こいつちょっとおもろいやん」って相手に思わせたらもうこっちのもん。一度でも笑いを共有したら自然とそこから会話が生まれます。

 

まとめ:自分の気持ちを素直に伝える

いかがでしたか?人見知りを克服できたら、新しい環境に行くのがすごく楽しくなりますよ。最初は、難しいかもしれませんが、慣れです。慣れれば自然と新しい場所に行くのが兵器になれます。ちょっとずつ頑張りましょう〜〜♩
※今回のテクニックはビジネスの場では使えません。










コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です